コピーライティングは究極な集客方法である!ポカリスエットで読み解いてみせましょう

seo-logo コピーライティング・セールスライティング

こんな言葉を聞いたことありませんか。




「ビジネスってシンプルだよ。お客さんを集めて売ればいいんだから」


不思議なものです。上記の言葉が自然に出てくるほど、彼らは副業やスキマ時間で、憎たらしいほどあっさりと収入を手にしてしまうのですから。

ビジネスに興味をもって始めたが、なかなか収入をえられない・副業に興味はあっても一歩がでない・結局センスなんだとあきらめた方からすれば、




「だからさ、お客さんを集められないから、苦労しているんだよ」


そんな嘆きが聞こえてきます。あなたもそんな悩みをもっていませんか?

だからこそ、この記事を見ているのだと察します。

ネコジャラシ四郎
ネコジャラシ四郎

たんなる暇つぶしでしょ

さあ、大舟に乗ったつもりで、ご覧ください。

飼い主
飼い主

ぽかりすえっと(ぼけっとしている)と、置いていくぞ

世間で誤解されているコピーライティングの役割

題名をみて、しばらく考え込んだかもしれません。




「コピーライティングと集客って別物でしょ?」


無理もありません。コピーライティングのイメージとして、印象に残る宣伝文があるはずです。ポカリスエットを例にすると、

  • イオンサプライ
  • 君はきっと、誰かの太陽
  • ポカリ、のまなきゃ
  • 自分は、きっと想像以上だ 潜在能力を引き出せ

CMで見聞きして商品をみれば、「これだ!」と一瞬で思い出してもらえる。これがコピーライティングの役割である、と。



なるほど。それではひとつひとつ紐解いていきましょう。




まず、印象にのこるCMでの宣伝文句は、キャッチコピーです。コピーライティングではありません。

ネコジャラシ四郎
ネコジャラシ四郎

どっちもコピーなのにね

CMなど耳で聞いてわかるものがキャッチコピーならば、コピーライティングの役割はなんでしょうか。それは説得してもらうことです。わかりやすいのが、開発秘話です。

pocarisweat-story
出典 大塚製薬 ポカリスエット誕生秘話


なぜその商品が生まれたのか。生まれるきっかけ・苦労話など、知られざる一面を解説しているのを、企業の公式サイトで見たことがありませんか。

例えポカリスエットを飲んだことがなくても、どんな背景があるのか知っていることで、興味を持たせることになります。

じつは興味を持たせるだけでも、宣伝としては成功です。今後、商品が目に付くようになるからです。

リピーターになってくれれば、万々歳です。

飼い主
飼い主

夏場のプールでは、お世話になっています!

お客さんの悩みの数だけ商品がある

辛口コメントから始まった船出


新商品をだしても、お客さんはなかなか手を伸ばしません。どんなに特徴を説明しても、興味を持ちません。

お客さんからすれば、自分にとって必要だと思えないからです。

それは、ポカリスエットも例外ではありません。

1980年に発売された当初、世間では見向きもされず、厳しいものでした。


「味がうすい」



「お金を払ってまでは、いらない・・・」



「こんなもの飲めるか(怒)」


そんな辛口の評価に、営業担当含め一同は、意気消沈。

そこで一度、ポカリスエットの存在理由・届けるべきお客さんを洗い出してみました。

飼い主
飼い主

一同(いちどう)が一度(いちど)・・・


真剣にしゃべっているのに(泣)。

栄養のある水分補給


ポカリスエットのコンセプトは、水分補給です。水だけでなくイオン(電解質)を含んだイオン水が特徴です。

この商品を最も必要としているお客さんは誰だ・・・。




ずばり、汗をかいて喉が渇いている方々です。


そうとわかれば即行動。汗をかきやすい環境に赴き、試供品としてポカリスエットを配り続けます。

サウナ帰りのおじさん、野球場での練習終わりの少年・親御さん、街ゆく主婦まで、喉が渇いたら飲んでみてほしいと、商品説明を添えながら、頭を下げながら、そして自ら汗を流しながら、訴え続けたのです。




いつか受け入れてもらえるその日を信じて・・・


結果はいうまでもないでしょう。発売されて30年以上、今では世界各国に販売網を広げ愛される存在へとなったのです。

飼い主
飼い主

そして仕事終わりにはビールが待っていました♪

ネコジャラシ四郎
ネコジャラシ四郎

うつつをぬかすな(怒)

誕生秘話からわかるコピーライティングの意義


気を取り直しまして・・・

感動的なお話(一部を除き)でしたが、大切なのは、ここから何を学ぶかです。

受け入れられる前後でどういった変化をつけていったのか。

まず、担当者たちが改善したのが、販売方法です。

  1. 存在理由をはっきりさせ、ポカリスエットがどういう商品かを打ち出す
  2. それに伴い、四方八方に広げていたやり方を改めて、対象を絞り、届けるべき相手を明確にする


その結果、ポカリスエットは汗をかいて喉が渇いたときにぴったりな水分補給、だと気づくことができたわけです。

だからこそ、お客さんも次第に受け入れはじめたのです。

ネコジャラシ四郎
ネコジャラシ四郎

あれ?コピーライティングはどこへ?

おや?気づきませんでしたか。

あやふやな目的をはっきりさせて、届けるべきお客さんを照らし出す。これこそ、コピーライティングの意義です。

ネコジャラシ四郎
ネコジャラシ四郎

文章でなくていいの?


文章でなくても構わまいよ。なぜなら、コピーライティングにおいて大切なのは、

説得してもらうこと

それが達成できれば、意義は果たしたのと同じだからね。

むすびに

コピーライティングは究極な集客方法である。その理由として、

  • あやふやな目的をはっきりさせる

  • それに伴い、届けるべきお客さんの姿を明確にできる

  • お客さんも、どんな商品かを認識できる


その結果、ポカリスエットは、喉が渇いたときの最適な一本となりえたわけです。

飼い主
飼い主

帰りにビールとどら焼きを買ってくか

ネコジャラシ四郎
ネコジャラシ四郎

ポカリスエットを・・・

ん?どら焼き!?やったね(歓喜)




闇雲に歩くよりも、一筋の光をたどっていったほうが、迷うことは少ないはずです。

あなたも届けるべきお客さんに、一筋の光を照らしてあげる手助けをしてあげてください。

この記事が参考になったのであれば、幸いです。

以上となります。ではまた別の記事で!


トップページに戻る

このサイトのことを知りたい

運営者の考えをしりたい

タイトルとURLをコピーしました